驚恐の目覚め (2)(青)(青)
ソーサリー
対戦相手1人を対象とする。そのプレイヤーは、自分のライブラリーの一番上から13枚のカードを自分の墓地に置く。
(3)(青)(青):あなたの墓地から驚恐の目覚めを変身させた状態で戦場に出す。この能力は、あなたがソーサリーを唱えられるときにのみ起動できる。

絶え間ない悪夢
クリーチャー — ナイトメア(Nightmare)
潜伏(このクリーチャーは、これより大きなパワーを持つクリーチャーによってはブロックされない。)
絶え間ない悪夢がプレイヤー1人に戦闘ダメージを与えたとき、これをオーナーの手札に戻す。
1/1


なんだこれはー!!!
4マナで戻ってくるのも5マナとちょっと重いけど、墓地からいくらでも戻ってくるからカウンターにもハンデスにも強いし、削る枚数が13枚なのは心強い。
というかライブラリーアウトでやらかすと辛いマナフラ時のマナの使い道になるのは偉い。
4~5マナとはいえ書庫の罠を生撃ちすることもあると思えばまあ許容範囲内。秘匿でもいいし。
変身後が罠の橋置いてても殴りに行けるのも偉い。
これはモダンのライブラリーアウトで試してみたいぞ。

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索